« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月の4件の記事

2017年10月29日 (日)

北信濃  北信濃の秋

        大きな空と秋の黄葉に包まれた標高1000mの斑尾高原
        ブナの森に一歩踏み入れれば空気の違いに気づきます
                 秘境百選に選ばれている秋山郷の紅葉は
              多種多様な木々によりいろんな色が混じり合い
                    切り立った渓谷一面が錦絵となります
       野沢温泉は夕陽百選に選ばれたサンセットポイントがあり
       夕焼けバスが運行され多くの人に感動を与えておりました

120173870


220173975


320174054


420174093


520174579


620174638


720174684


820174229


920174791



| コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月15日 (日)

木島平村  カヤの平高原の紅葉

                 標高1400~1700mに広がるカヤの平高原
                樹齢300年を超えるブナの原生林が広がり
                        美しいブナの森に癒されます
            ブナの原生林として比較的平坦でなだらかに続く
       遊歩道と木々のコントラストが訪れる人々の心を癒します

120173059


220173139


320173070


420173084


520173159


620173244


720173296


820173441


920173264



| コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

野沢温泉村  上ノ平高原の紅葉

        上ノ平高原は約半年は一面雪に覆われブナ原生林や
                 白樺林が広がる自然豊かな高原です
           秋になると黄色を中心とした美しい紅葉になります

120172609


220172364


320172258


420172627


520172388


620172391


| コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

松本市  乗鞍岳紅葉

                      乗鞍岳(3027m)に広がる絶景の地
                ナナカマド、ダケカンバの燃えるような紅葉と
                      360度の山岳パノラマが楽しめます
                    大雪渓・肩の小屋口のバス停で下車し
           歩きながら位ケ原まで撮影しながら楽しんできました


120170059


220170034


320170170


420170239


520170325


620170351


720170091


820170380


920170393

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »