« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月の5件の記事

2019年6月30日 (日)

長野市 戸隠高原夏そば畑

蕎麦の産地として名高い「戸隠」は
長野県と新潟県との境に位置しています
美味しい戸隠蕎麦を育てるのは標高1000mの
「火山灰土」と戸隠連峰からの「湧水」そして「霧」
昼夜の温度差が大きく冷涼な戸隠では
蕎麦はいつも霧に包まれて育ちます
霧の下で育った蕎麦は味や香りが良く
「霧下そば」と特別な名前で呼ばれています

120199858

220199920

320199937

420199941

520199803



| コメント (0)

2019年6月23日 (日)

辰野町 ほたる祭り

諏訪湖と松本市の中間地点に位置する辰野町
ホタル生育のために整備された「ほたる童謡公園」では
闇夜に無数に散りばめた宝石の輝きのような乱舞が見られ
信州の初夏の風物詩として親しまれています

16

38

29

471

55

 



 

 


 


| コメント (0)

2019年6月16日 (日)

野沢温泉村 神秘の花

朝霧や雨などの水分を吸うと花弁が
ガラス細工のように透明に変化する神秘の花
「サンカヨウ(山荷葉)が野沢温泉スキー場の
上ノ平高原で今年も見頃を迎えていました

120198595

220198622

320198663

4201987831

5201987681

6201987691

720198707




| コメント (0)

2019年6月 9日 (日)

飯山市 斑尾高原・希望湖

斑尾高原にある希望湖(のぞみこ)は標高850mにあり
周囲をシラカバやブナの原生林に囲まれた静かで
美しい湖です
湖を周遊できる一周2.5kmの遊歩道も整備されており
トレッキングやバードウォッチングを楽しめます

120197842

220197809

320197807

420197836

520197849

620197875

720197793

820197907





| コメント (0)

2019年6月 2日 (日)

飯山市 根開けのブナ林

新潟県境の関田峠付近は国内有数の豪雪地帯です
平地では夏日も記録されていますが関田峠手前の
鍋倉高原ではブナの新緑と根開けの雪が
この時期ならではの風景を見せてくれました

120197396 

220197305 

320197467 

420197362 

520197439 

620197380 

720197347 




| コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »