« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月の4件の記事

2019年7月29日 (月)

長野市 戸隠そば祭り

昭和45年に地域活性化のために始まった戸隠そば祭りも
今年で50回目という節目を迎えました
記念特別企画として「戸隠そばフェス」が開催されました
ステージでは地元アーティストの演奏や岩戸投げの復活
そば職人によるそば打ち披露から夏新そばの提供
飲食やハンドメイドのクラフトブースの出展があり
大勢のお客様で賑わっておりました

120193068


220193048


320194234

420193405

520193135

620193200

720193442

820194188

920193487

1020194197

11201935411


12201940201

13201941291



 

 

| コメント (0)

2019年7月22日 (月)

飯山市 小菅式年大祭

三年に一度の天下の奇祭「柱松紫燈神事」
北信濃三大修験霊場のひとつ「小菅山」
令和元年の今年は三年に一度の火口焼神事
例祭行列・御神輿渡御・柱松紫燈神事が挙行されました

120191370


220191579

320191584 

420191609 

520191828

620191842

720192226


820192332

9201925181

10201925931

11201926291

1220192703

1320192741

1420192983




 



 

| コメント (0)

2019年7月15日 (月)

飯山市 飯山線観光列車

千曲川沿いに里山・田畑・民家など
のどかな田園風景が連なる飯山線
「日本人のこころのふるさと」を代表する
ローカル線として訪れる人すべてにやすらぎと
癒しを提供したいという思いとイメージにした
観光列車が「おいこっと」です

1201903721

220190318 

3201903361_20190715160601

4201905061

520190618

620190433





 

 

 








 

| コメント (0)

2019年7月 7日 (日)

立科町 御泉水自然園

蓼科山の中腹 標高1800mに広がる自然園
昭和43年に実施された「明治100年記念事業」の際
長野県下第一号として開園した歴史ある施設です
東京ドーム約36個分の広い園内は信州の自然が誇る
約300種類の高山植物と50種類の野鳥の宝庫で
園内は非日常的な空間が広がっています

120199962

220190101

320190056

420190066

520190086

620199976

720190014





| コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »