« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
山ノ内町の地獄谷野猿公苑では、冷え込みが厳しい時期を迎え、雪景色の中でサルたちが温泉に浸かる光景が見られるようになりました。一帯には、およそ160匹のサルが生息しています。撮影した日は、雪が降り気温が下がり、多くのサルが温泉に浸かり親子のサルが一緒に温泉に入っている様子が可愛くとても癒されました。
| コメント (0)
今年の道祖神祭りは、新型コロナウイルス感染が続く中ですが、国の重要無形民俗文化財に指定されている伝統ある文化を後世に引き継ぐためご神木里曳き、社殿造りから神事・奉納までの一連の行事を感染防止のため、規模を縮小して行われました。
まだまだ寒さが厳しい季節の野沢温泉三連休のスキー場は、天候に恵まれ快晴の中家族連れで賑わっておりました。夜の大湯通りでは、伝統の道祖神太鼓が披露され、観光客や地元の人たちが見学されておりました。歴史あるスキー場で古くからスキーで栄えた野沢温泉は、レトロの雰囲気の衣装に身を包んだスキークラブ員がスキー板を片手に登場し会場を沸かせておりました。
大雪で迎えたお正月でしたが、2日は晴天で絶好のゲレンデコンデション。雪国ならではの伝統と文化が息づくスノーリゾート野沢温泉。バリエーションに富んだ多彩なゲレンデ&コースは自然に生かされたゲレンデには、樹氷がきらめき大自然の魅力を身体全体で感じることができます。北信五岳から温泉街までの視界に広がるパノラマ感が最高です。
あけましておめでとうございます明るい一年となりますようお祈りいたします本年もよろしくお願い申しあげます 野沢温泉スキー場 やまびこゲレンデ 野沢温泉スキー場 長坂ゴンドラリフト 野沢温泉スキー場 牛首コースから温泉街を一望 野沢温泉スキー場 小毛無ゲレンデ 野沢温泉スキー場 やまびこゲレンデ 野沢温泉村 温泉の源泉「麻釜」 野沢温泉村 外湯「大湯」 長野市 戸隠鏡池スノーシューハイキング 長野市 戸隠連峰