« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月の4件の記事

2022年11月27日 (日)

長野市 晩秋の花火

晩秋の長野市の夜を彩る「第116回長野えびす講煙火大会」
が開催されました。あいにくの雨模様となりましたが
長野市の犀川河川敷には多くの人が訪れ、およそ8000発の
色とりどりの花火が打ち上げられると、歓声を上げたり写真
を撮ったりしておりました。
この花火大会は、毎年秋に長野市の西宮神社で商売繁盛や
五穀豊穣を願って行われる「えびす講」の祭りにあわせて
明治時代から行われています。

12022101

2202241

3202211

4202251

5202281

6202291

72022111

8202221


 

| コメント (0)

2022年11月20日 (日)

京都市 錦秋の古都

秋の深まりとともに、色とりどりの紅葉を堪能できる街・京都。
風情豊かな街並みや歴史のある建物とともに楽しむ京都の紅葉は
格別の美しさがあります。
今回は、信州を離れ、「そうだ京都、行こう。」に登場したあの
舞台を求めて撮影に行ってきました。
一日目は、石山寺、宇治の平等院、伏見稲荷大社を撮影し
二日目は、嵯峨野・嵐山の色鮮やかな紅葉を眺めながら散策を
楽しんできました。

120228473

220228550

320228509

420228605

520229000

620228750

720228913

820229097

920229263

1020229202

1120229207

1220229213

1320229447

1420229380

15202295941

1620229551


| コメント (0)

2022年11月14日 (月)

長野市 昌禅寺の紅葉

長野市上松の昌禅寺でヤマモミジの紅葉が
見頃を迎えたので、撮影に行ってきました。

緑の葉もあり色づいた葉が、折り重なり
赤や黄色に染まりグラデーションを見ることが
できました。
訪れる人も多く、子供と散策したり

写真を撮ったり紅葉を楽しんでおりました。

120227843

220227892

320227859

4202278641

520227875

6202278911

720227849

8202281221

9202280721

10202279261




| コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

長野市 戸隠そば祭り

秋も深まり、冬の足音が聞こえてくる季節の中
戸隠そば祭りが行われました。
戸隠そばをつくる人々が一堂に会して、今年の
実りに感謝し白装束姿のそばこせが、こね役、打ち役
切り役となって戸隠の大神様に献納する蕎麦をつくります。
そばこせが行列をつくって大神様のもとへ運びます。
秋の新そばシーズンの幕を開けます。
新そばの半ざる食べ歩き(平日限定)イベントも
11月25日まで行われています。

120226061

220226073

320226094

420226177

520226296

620226358

720226415

820226472

920226081

1020226532


1120226594

1220226627

1320226621

1420226669

| コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »